「ザ・フォークソング 出張ゼミナール」2016/03/07 23:44

NHKBSプレミアムで放送されたものを録画。
都内の専門学校に出張したという形でなぎら健壱、坂崎幸之助の語りとライブ映像で構成されている。
友川カズキの生演奏に驚き。
なぎら、坂崎やりとりが面白くて録画を消すのが惜しい。
なぎらのエピソードが近くにいなくては語れないというもので貴重かも。

フォークはあまり好きでは無くて知らないことが多い。
それだけに歴史を感じて感慨深い。

帰路 お台場周辺2016/03/09 23:51

お台場周辺
高齢の母の暮らす実家の雑事を片付けて、帰りに友達宅に寄りうちのマンションの大規模修繕があったため避難させていた鉢植え数個を回収した。
長く預かってもらって助かった。
お茶をしておしゃべりもして楽しかったが、おにぎりとお惣菜もたくさん入ったお弁当を持たせてくれた。
感謝。

終日雨だったがいい日だった。

「はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション」2016/03/11 11:42

昨日、国立新美術館で。
一昨日の大雨はやんでいたけど曇って肌寒い一日だった。
館内はそのためかとても空いていて、ゆっくり観ることができた。

実際にオリジナルを観ると複製では分からない含みを体験できる。
ディテールに気がついたり、自然に眼が行く。
絵画も勿論だが焼物が格別に楽しかった。
エジプト、中国などのコレクションもとても良くて目の保養。
そこから現代作家まで。
現代作家は知らないのでいい機会。
こちらも新鮮で面白かった。
souvenir shopでは大原美術館オリジナルの絵葉書が面白かった。
グレコやルノワールのオリジナルを単純な線描でかわいく再現したもの。

創設者の大原孫三郎は1943年に63歳で、コレクションの収集と画家でもあった児島虎次郎は1929年に48歳で亡くなっている。
夫々し残したことは多かっただろうと思う。

スマホとPCで画像がズレてる2016/03/11 14:13

普段は大抵スマホでブログを更新することが多いんだけど、今PCでブログを見たら画像が横になってる記事がある(泣)

スマホで記事を編集していて、プレビューすると画像が逆さまとか横になっていることがあって、元画像をいじったりする必要がある。
その上での完成記事なのになあ。
今あちこち触るのいやだな。

「ヘイトフル・エイト」2016/03/12 01:45

さっき、厳密には昨日のレイトショーで。
思いついてスケジューを見たらどうにか間に合うと思って行ったが少し始まっていた。
はぁ〜、時間を間違えるとは痛恨ミス。

面白すぎて正義とは何かなんて考える暇はなかった。
カート・ラッセルよかった。
ジェニファー・ジェイソン・リーは顔面青あざに始まりどんどん顔が血や泥で汚れていく。きれいな顔になることは一切なしの非情ぶり。

面白かったしもう一回ちゃんと最初から観るべく出かけるか。

震災から5年目を迎えた翌日に。2016/03/12 16:55

6日の夜雨の日、横浜からの帰りに車中で聴いていたんだった。

東京FM放送「ディア・パートナー」のゲストは岩井俊二。
あまり好きではなかったけどNHKの復興支援楽曲の作詞をしているし、その曲も詞もいいと思っている。
語り口は静かでいいなと感じた。
応援ソングなんてかけないというところからスタートしたあの詞。

岩井さんは少年ジャンプの愛読者らしい。
未だに買うって。
相撲の漫画と「トリコ」が好きだそう。
意外な一面。

劇団☆新感線「乱鶯」(みだれうぐいす)2016/03/17 23:46

新橋演舞場で昼に。
今回のいのうえ歌舞伎の脚本は初参加の倉持裕さんが書き、これも初参加という古田新太主演。
「Black&Bitter」のコンセプトでいつもより静かなお芝居が続く。
「粟根まこと」の親切な居酒屋の親父は亡くなった後、幽霊となって古田演じる源三郎(実は十三郎)と面白く絡み、沢山の笑いが湧く。
「大東俊介」が姿のいい二枚目だけど、陰がなさ過ぎて面白くなっちゃう正義の人が面白い。

演舞場にやけに馴染んだ感じの舞台だった。

帰りにお茶をして外に出たら演舞場の上に月。

「ルートヴィヒ」2016/03/29 00:53

録画で観た。
原題「LudwigⅡ.」2012年ドイツ製作。
バイエルンの狂王と呼ばれたルートヴィヒ二世の即位から死ぬまでを描いている。
ヴィスコンティの「ルートヴィヒ 神々の黄昏」のヘルムート・バーガーはとてつもなく美しいけど、こちらの国王はもっと線の細い危うい感じが出ているように感じる。
映像美は言うもがな。
ヴィスコンティ版を久しぶりで観たくなった。

青娥館「男装音楽劇 くるみ割り人形」2016/03/31 23:34

東京芸術劇場シアターウエストにて。
寺山修司生誕80年記念公演。
全てのキャスト、音楽、衣装、どれもこれも完成度高くて素晴らしい作品。
宮下今日子さん、まさに男装の麗人。
朝比奈さんの素敵な「時々自動」も知った。
野口さんの才能に感謝❣️
寺山作品にはやっぱり惹かれるものがあって、それでも貪欲でないにもかかわらず気がつけば縄れるものが現れてくる。