「パブリック 図書館の奇跡」2020/08/12 23:11

久しぶりで劇場に映画を観にいった。
公立図書館を舞台にした、エミリオ・エステベスの監督主演の作品で、図書館の開館時間にずっとい続けるホームレスたちが閉館時間を過ぎて何をするかという話だ。
公共の場所である図書館は、人の権利とは何かをいつも問われる場所。
個人的に図書館というだけで居心地がいいので、この作品が好きだ。
とはいえ、作品への不満はある。エピソードの数が多くて浅く広く散漫な印象になってしまったところ。
ただ、その一つ一つがとても良いからリストとして記憶に残したい。全部覚えてないけど。
大事なのはスタインベックだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yumrolling.asablo.jp/blog/2020/08/13/9278065/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。