監督 藤井直人 ― 2019/07/06 20:13

土曜日の夜7時、FMで葉加瀬太郎の番組を聴いていたら、ゲストはまだ若い監督のようだった。自立した監督の集まりの会社を作ったという話が進み、32歳という年齢が分かった時には、若いからこれから作っていく人なんだな〜などと半分聞き流していたら「新聞記者」の監督だった。
観に行こうと思っている映画だ。今ご新規だけでなくリピーターも続出のヒット作品。
作ろうと思う作品を完成させるまでに必要とする人間を集める力がこの人には備わっていたんだろうか。いたんだろうね〜。
来週には観に行く。楽しみだな。
観に行こうと思っている映画だ。今ご新規だけでなくリピーターも続出のヒット作品。
作ろうと思う作品を完成させるまでに必要とする人間を集める力がこの人には備わっていたんだろうか。いたんだろうね〜。
来週には観に行く。楽しみだな。
「深夜高速」 ― 2019/05/01 21:07

4月30日の夜、車を運転している時JWAVEでフラワーカンパニーズの「深夜高速」がかかった。
久しぶりに聴いたらグッときた。
DJは「あっこゴリラ」という初めて知る女性。
電話でのゲストとの会話でヤバいしか言わないんでなんじゃこりゃと思いながら聞いていたんだけど、なんとなくそのままに。
そこからフラカンだったのかな。
その後リスナーのメールの中に自分の性別に悩んでいる人の自殺を彼女が止めていたということがわかる内容のものがあった。彼は(と便宜的に言っておこうかな)「TOKYO RAINBOW PRIDE」に出かけていったらしく、そこでとにかく生きることを選べたようだった。
私も行っていたのでもしかしたらすれ違っていたかも。
僅かなラジオの時間にいい話が聞けた。
なにより元号の変わり目の日でメディアは喧しい。大事なニュースは流れない。課題や問題がリセットされる訳ではないのにバカじゃないかと思っている。そんなところからの避難場所としては最高だった。
久しぶりに聴いたらグッときた。
DJは「あっこゴリラ」という初めて知る女性。
電話でのゲストとの会話でヤバいしか言わないんでなんじゃこりゃと思いながら聞いていたんだけど、なんとなくそのままに。
そこからフラカンだったのかな。
その後リスナーのメールの中に自分の性別に悩んでいる人の自殺を彼女が止めていたということがわかる内容のものがあった。彼は(と便宜的に言っておこうかな)「TOKYO RAINBOW PRIDE」に出かけていったらしく、そこでとにかく生きることを選べたようだった。
私も行っていたのでもしかしたらすれ違っていたかも。
僅かなラジオの時間にいい話が聞けた。
なにより元号の変わり目の日でメディアは喧しい。大事なニュースは流れない。課題や問題がリセットされる訳ではないのにバカじゃないかと思っている。そんなところからの避難場所としては最高だった。
J-WAVE JAM The World ― 2011/02/15 14:25
昨夜、車の中でJ-WAVEを聴いていて、冒頭、声優「野沢那智」を偲ぶ「お別れの会」が当日あったことを知った。
また、番組の中の15minutesのコーナーで、同じく声優「狭間道夫」さんに行った、那っちゃんについてのインタビューがオンエアすると予告があったのでそれも聴くことができた。
聴けてよかった。
また、番組の中の15minutesのコーナーで、同じく声優「狭間道夫」さんに行った、那っちゃんについてのインタビューがオンエアすると予告があったのでそれも聴くことができた。
聴けてよかった。
最近のコメント