「海のハンター展」2016/09/30 22:12

国立科学博物館にて。
行きたくて前売券を買っておいた企画展だ。
それなのに今週に入って何か忘れているような気がしていたら、科学博物館の「海のハンター展」だった。幸いなるかな金曜の夜は8時まで開館している。慌てて上野へ。
学術的なことはちっとも学習しないんだけどな。
でもやっぱり行ってよかった。夜の博物館は最高!
日本初の液浸標本として大目玉の「ホホジロザメ」は傷はあるもののやはりよく仕上がっていて迫力があった。
余裕で360度シアターも満喫して、ミュージアムショップやガチャのヤドクガエルの誘惑を避けながら帰った。
地球館のレストランで企画展ディナーにしたら、あんまり美味しくなかった。テンション上がってハイになったというか、変なバイアスかかったというか、そのノリで企画展に因んだ高いものを選んでしまったんだな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yumrolling.asablo.jp/blog/2016/10/01/8207140/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。